今回からこちらの方に私が御殿場に来てから地域の農家の方々に教わりながら育て来たいろいろな物の記事を書いていこうと思います。
よろしくおねがいします。
第一弾はマコモダケです。
マコモダケは御殿場市の東部に位置する二子という住所のあたりで盛んに栽培されているようです。
妻の親戚から苗をいただいたのですが育て方はノーヒントだったので、ネットで調べながら独自にやっていこうと思います。

というわけで、妻の実家から田んぼの余った泥をいただき、カインズで灯油ポリタンク用のコンテナを購入し、写真のように植えてみました。
本当によくわかりませんでしたので、バケツに入っているような苗でいただいたマコモダケを解体して、コンテナに植えました。

2週間後のマコモダケがこのような状態です。うまく根付いてくれたようです。

バケツに入れたマコモダケも同様の成長具合。こちらは田んぼの泥を使っていないので、これからどうなるかが楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿